メンバー登録ログインページを表示します カートの中身を表示します
お漬物単品
 北野紅梅
 半割大根みぶな入り
 京筍のわさび漬
 奈良漬のからし漬
 なごみ漬
 柚子香仙
 かつお大根
 京しば漬
 みぶな古漬
 刻みすぐき
 柚子大根
 みぶな浅漬
 半割大根
 ひのな浅漬
 柚子白菜
 丸すぐき
 胡瓜ぬか漬
 大根ぬか漬



名物 北野紅梅
詳細 賞味期限:要冷蔵約2ヶ月
価格;¥480(税別)
120g
大分県産の無添加の寒干し大根を原材料に梅酢と赤ジソで漬け上げて、紅梅の花に見立てた美しいお漬物です。



半割大根みぶな入り
詳細 賞味期限:要冷蔵10日間
価格;¥630(税別)
大根半割
半割の大根の横に京野菜の壬生菜を添えて、色鮮やかなお漬物に仕立てました。



京筍のわさび漬
詳細 賞味期限:要冷蔵約1ヶ月
価格;¥630(税別)
150g
京都洛西の日本一の竹の子を贅沢に使ったわさび漬けです。



奈良漬のからし漬
詳細 賞味期限:要冷蔵約1ヶ月
価格;¥630(税別)
180g
奈良漬は、その製造過程で何度も新しい酒粕に漬け替えますが、この漬けものは完成前の「中漬け」のものを使って、辛子漬けにしたものです。



なごみ漬
詳細 賞味期限:要冷蔵約1ヶ月
価格;¥630(税別)
180g
女性にも美味しく食べられる辛子漬けを造ってほしいという要望から生まれた、茄子と胡瓜の辛子風味漬けです。



柚子香仙
詳細 賞味期限:要冷蔵約2ヶ月
価格;¥480(税別)
120g
寒干し大根にクコの実を加え柚子味に仕上げた、竹膳の薬膳漬物です。



かつお大根
詳細 賞味期限:要冷蔵10日間
価格;¥350(税別)
150g
 



京しば漬
詳細 賞味期限:要冷蔵約2ヶ月
価格;¥480(税別)
120g
茄子、胡瓜、生姜を梅酢で漬け込んだ、さっぱりした味わいと歯ごたえが自慢の、京の代表的な逸品です。



みぶな古漬
詳細 賞味期限:要冷蔵約2ヶ月
価格;¥480(税別)
120g
京野菜の中でも独特の風味を持つ壬生菜を、じっくりと漬け込んで古漬けにしました。



刻みすぐき
詳細 賞味期限:要冷蔵約2ヶ月
価格;¥480(税別)
120g
京都名産のすぐき漬けを、細かく刻んで味付けしたお漬物です。少し酸味を利かせた、さっぱりしたお味に仕上げました。



柚子大根
詳細 賞味期限:要冷蔵15日間
価格;¥350(税別)
150g
拍子木切りにした大根の歯切れと、心地よく香る柚子の風味をお楽しみください。



みぶな浅漬
詳細 賞味期限:要冷蔵約7日
価格;¥350(税別)
150g
京野菜の壬生菜を姿漬けにした浅漬けです。1cm位に細かく刻んでお召し上がり下さい。



半割大根
詳細 賞味期限:要冷蔵15日間
価格;¥470(税別)
大根半割
さっぱりとしたお味の浅漬けです。薄切りにして京都の風情をもお楽しみください。



ひのな浅漬
詳細 賞味期限:要冷蔵10日間
価格;¥350(税別)
150g
滋賀県特産の「日の菜」を浅漬けにしました。大根とはまた一風違った独特の風味と歯ごたえが味わえます。



柚子白菜
詳細 賞味期限:要冷蔵6日間
価格;¥350(税別)
150g
柚子皮の入った白菜の浅漬けです。さっぱりとした口当たりが大好評です。サラダ感覚でいくらでも食べられます。



丸すぐき
詳細 賞味期限:要冷蔵約1ヶ月
価格;¥700(税別)
200〜250g程度(※多少のばらつきがあります)
京都上賀茂神社の社家に代々伝えられたすぐき漬けは、この地域特産のすぐき菜を塩だけで漬け上げ、室と呼ばれる温室で乳酸発酵させる独特の漬け方で作られます。



胡瓜ぬか漬
詳細 賞味期限:
価格;¥300(税別)
2本入
ぬか漬の定番中の定番です。



大根ぬか漬
詳細 賞味期限:
価格;¥300(税別)
1本入
よく漬かったぬかの風味をご賞味ください。